本記事では、しまうまプリントで結婚式のアルバムを作成した際の体験談を紹介しています。
・しまうまプリントのフォトブックって実際どうなの?
・いくらかかるの?作成方法は?
・メリットやデメリットはあるの?
そんな疑問を解決します。
【結論】
結論として、しまうまプリントのフォトブックはオススメできます。
- サイズ展開・仕様が豊富で目的によって選べる
- 新婚割などクーポンがあり、節約になる
- 両親や親戚用などに複数冊作成も可能
- パソコンやアプリで作成が簡単
結婚式のアルバムを、しまうまプリントで作成し、総合的に満足しています!
結婚式のアルバムにおすすめのサイズ・仕様
A4サイズ or A5サイズ/プレミアムハード/24ページ
ページ数は、写真枚数に応じて調整してください。
それでは詳しく説明していきますね。
しまうまプリントのメリット
まずは、しまうまプリントのフォトブックをオススメできる理由、メリットについて紹介します。
サイズ展開・仕様が豊富で目的によって選べる
しまうまプリントのフォトブックは、サイズ展開が4種類、仕様(紙の質)が3種類あり、目的によって選ぶことができます。
4種のサイズ展開
サイズ展開は4種類。コンパクトな文庫本サイズからA4サイズまで、お好きな大きさを選ぶことができます。
結婚式のアルバムなら、A4サイズ、またはA5サイズがオススメです。
仕様(紙の質)は3種類
しまうまプリントは仕様も3種類あります。価格順で、ライト・スタンダード・プレミアムハードの3つを紹介します。
ライト
コスパ重視で手軽に作りたい方は、ライトがオススメです。最安198円〜作成が可能です。
レーザープリンターをつかったマットな仕上がりの印刷と、触り心地のよい「巻きカバー」が特徴。
コスパ抜群で、ちょっとした思い出を印刷したり、まずはフォトブックを作ってみたいという方におすすめです。
しまうまプリント公式サイトより引用
スタンダード
そこまでお金はかけたくないけど、ある程度のクオリティが欲しい方はスタンダードがオススメです。表紙はライトと同じ「巻きカバー」ですが、カバー下の表紙にも印刷されているのが特徴です。
高品質フォトブックの新定番。半光沢の写真専用用紙を使った6色印刷で、色・質感をより美しく表現。
「巻きカバー」付きで、カバーを外した中表紙も印刷。大切な誰かに贈るプレゼントにも最適な品質です。
しまうまプリント公式サイトより引用
プレミアムハード
特別な思い出を残したい方は、ハードカバーのプレミアムハードがオススメです。
最新鋭のインクジェットプリンターを使い、より鮮やかに細部まではっきりと印刷します。
ハードカバーは重厚感があり、中の紙には高級感のあるサテン紙を使用。ずっと残したい大切な思い出にぴったりです。
しまうまプリント公式サイトより引用
仕様別比較表
仕様 | カバー | 対応サイズ | カラー | 最短発送日 |
---|---|---|---|---|
ライト | 巻きカバー/中表紙印刷なし | 全サイズ | レーザープリンター4色 | 翌日 |
スタンダード | 巻きカバー/中表紙印刷あり | 全サイズ | デジタルオフセット6色 | 3日後 |
プレミアムハード | ハードカバー | 文庫サイズ以外 | インクジェットプリンター7色 | 5日後 |
結婚式のアルバムには、プレミアムハードがオススメです!
新婚割などクーポンがあり、節約になる
しまうまプリントには、新婚割があります。
挙式・婚姻から前後1年以内の方で、初めて申し込む方限定で新婚割が使えます。
婚姻届けや結婚式の日付と名前がわかる写真を提示すると、メールでクーポンコードが届きます。
※新婚割は総額2,500割引であり、フォトブック以外に、写真プリント1,000円クーポン・アルバム500円クーポンがもらえます。
アルバムがほぼ半額で作れました!
\クーポンは公式サイトから入手できます/
その他のクーポン
しまうまプリントには、新婚割以外にもLINE連携クーポンというクーポンがあります。
LINEの新規ID連携を行うと、フォトブック130円割引(メール便送料無料)のクーポンがもらえます。
アルバムを複数冊作成予定の方は、こちらも是非チェックしてみてください。
>>>しまうまプリント公式サイトでLINE連携クーポンを取得する
式場のアルバムと比較しても
結婚式場が作成するアルバムは、平均20.6万円となっています。
(ゼクシィ結婚トレンド調査2023 「事業者に支払ったスナップ撮影の費用 全国推計値」より引用)
私が実際に挙げた式場に依頼したアルバムは、18万円でした。
しまうまプリントで作成した場合、最大でも15,378円で作成できます。【A4サイズ/プレミアムハード/144ページの場合】
※送料は別途かかります
15万円以上の節約になるのはありがたいですよね!
両親や親戚用などに複数冊作成も可能
しまうまプリントのフォトブックは、とにかくコスパがよく、最安198円〜作成ができます。
価格が抑えられるので、両親や親戚に渡す用として、複数冊作成することも可能です。
私も、両親用のアルバムとして、しまうまプリントで作成しました!
価格比較表
サイズ | ライト | スタンダード | プレミアムハード |
---|---|---|---|
文庫本サイズ | ¥198 | ¥898 | ー |
A5スクエア | ¥298 | ¥1,098 | ¥1,628 |
A5サイズ | ¥598 | ¥1,318 | ¥2,038 |
A4サイズ | ¥998 | ¥2,648 | ¥4,048 |
料金はページ数により高くなっていきます。ページ数は、24・36・48・72・96・144ページから選ぶことができます。
24ページで最大89枚の写真配置が可能です。
パソコンやアプリで作成が簡単
作成には、スマートフォンのアプリか、パソコンが必要です。
どちらも難しい操作はなく、直感で作成できるのが嬉しいです。
こだわりたい方は、アルバム1枚ずつレイアウトデザインを変えることも可能。
こだわりたい方は、大きな画面でじっくり作成できる、パソコンでの作成がオススメです!
逆に、そこまで時間をかけたくない方は、自動配置機能もあるので安心してください。
手軽に作りたい方は、デフォルトで自動配置をしてくれるスマホのアプリでの作成がオススメです!
他にもメリットいろいろ…
- 同じアルバムを追加購入が可能
- フォントが選べる(PCは5種類、アプリは3種類)
- 年中無休スピード発送(最短翌日発送)
- 支払い方法が豊富
などなど。たくさんのメリットがあげられます。
しまうまプリントのデメリット
そんなしまうまプリントですが、デメリットも考えてみました。
手間はかかる
やはり自作なので、業者注文に比べると手間はかかります。
スマホのアプリを使用すると、移動中などのスキマ時間にも作成は可能ですが、手間に思われる方もいるかもしれません。
見開き写真には注意が必要
見開き写真を使いたい場合は、注意が必要です。
しまうまプリントのフォトブックは、完全に開ききらないため、見開き写真の中心は見えにくい場合があります。
中心に人物が配置されないよう、作成時にはお気をつけください!
しまうまプリントでのフォトブックの作り方
それでは実際に作ってみましょう。
パソコンで作成する場合
スマートフォンのアプリで作成する場合
作成は以上です、お疲れ様でした!!
新婚割の使い方
繰り返しになりますが、クーポン入力方法について、再度紹介しておきます。
新婚割などのクーポンの入力は、パソコンの場合は、注文確認時の「配送・支払い方法の選択」画面で行います。
パソコンで作成の場合は、こちらから。
スマートフォンのアプリで作成の場合は、注文確認時の「注文オプション」画面で入力します。
スマートフォンのアプリで作成の場合は、こちらから。
クーポンの入力し忘れには、ご注意ください!
実際に作ってみた感想
しまうまプリントでフォトブックを作ってみた感想を紹介します。
実際に作成したアルバムと価格
私が実際に作成したアルバムは4冊。
・結婚式の前撮りのアルバム×2冊:A5サイズ/24ページ/プレミアムハード
・結婚式当日のアルバム×2冊:A5サイズ/24ページ/プレミアムハード
価格と使用クーポンを表でまとめました。
アルバム | ¥価格 | 使用クーポン | ¥支払い額 |
---|---|---|---|
前撮りのアルバム① | 2,038※1 +送料130 | LINE連携クーポン ¥130割引 | 2,038 |
前撮りのアルバム② | 2,038※1 +送料130 | - | 2,168 |
当日のアルバム① | 1,793※2 +送料130 | LINE友達クーポン※3 ¥130割引 | 1,793 |
当日のアルバム② | 1,793※2 +送料130 | 新婚割 ¥1,000割引 | 923 |
※1 2023年4月作成時の価格
※2 2023年11月作成時キャンペーン中の価格
※3 LINE友達限定でクーポンがいただけました
合計支払い額は、アルバム4冊で6,922円でした。
4冊作っても7,000円弱!コスパ最強です!!
新婚割を使えば、アルバム1冊1,000円!!
完成品はこんな感じ。
A5サイズはコンパクトで持ち運びもしやすく、ちょうどいいサイズ感です。
前撮りのアルバムは結婚式当日の親族控え室に
前撮りのアルバムは、結婚式前に作成し、結婚式当日には親族控え室に飾りました。
両方の実家に渡すつもりで作成していたので、親族の暇つぶしになれば、と思い、当日は親族控え室に飾り、後日両親に渡しました。
前撮り見たよ~!と式当日に親戚に言ってもらえて嬉しかったです♪
ウェルカムスペースに飾るのもオススメです!
結婚式当日のアルバムは両方の実家用に
結婚式当日のアルバムは、両方の実家用に作成しました。
私の実家用には、父とバージンロードを歩く姿や私1人の写真を多めに作成。夫の実家用のアルバムには、リングボーイをしてくれた甥っ子姪っ子の写真や、夫の親族との集合写真などを入れました。
しまうまプリントのフォトブックは比較的安価に作成できるので、それぞれの実家用に、1冊ずつ写真を選んで作成できるのもメリットです。
式に来られなかった人にも
私は実家が遠方なのですが、帰省時に両親にアルバムを渡そうと持ち帰り、式に来られなかった祖父母や親戚にもアルバムを見せることができました。
結婚式場で作成したアルバムはしっかりとしていて重さもあり、持ち運びは難しいことが多いです。しまうまプリントのフォトブックは軽いため持ち運びでき、式の写真を見せることができたのもよかったと思っています。
総合的に、しまうまプリントで作成して満足しています!
まとめ
今回は、しまうまプリントのフォトブックで結婚式・前撮りのアルバムを作成した際のメリットや感想を紹介しました。
- サイズ展開・仕様が豊富で目的によって選べる
- 新婚割などクーポンがありコスパがいい
- 両親や親戚用など複数作成も可能
- パソコンやアプリで簡単に作成ができる
- 自作のため手間はかかる → 自動レイアウト機能を使おう!
- 見開き写真時は注意が必要 → よほどこだわりがなければ見開き写真は使わないでおこう!
サイズ・仕様のオススメ
A4サイズ or A5サイズ/プレミアムハード がオススメ!
ページ数は、写真枚数に応じて変更してください。
結婚式は1つ1つの単価が高く、出費が増えますよね。結婚式のアルバムはしまうまプリントで作成すると節約になり、オススメです。
最後まで閲覧ありがとうございました。
結婚式のアルバム作成には、しまうまプリントのフォトブックも選択肢に入れみてはいかがでしょうか?
コメント